◆アイテム

 アイテムはInoとして割り振られ、15まで所持できます。特定条件下で一時的にそれ以上所持できることはあります。
 確歩カードは、使用予定の分も含めて3枚まで所持できます。保持上限確認は更新処理時に行われ、4枚以上所持している場合は4枚目以降が強制破棄されます。使用予定の分は強制廃棄の対象外です。

 アイテムは施設利用や開拓先招集後、取引などで入手できます。施設のカードは、更新毎に自身で2枚まで生み出すこともできます。
 種類が【固有】のアイテムは、他者に譲渡することはできません。

消費アイテム

 条件を満たすと効果を発揮し、消費されます。更新直後に自身が所持していたものに限り、使用できます。

▼【使用】枠で、1更新でいずれか1つのみ使用可
移動 確歩:1回目の移動時のみ、ダイス出目を強制的に特定の数値に変更します。
連投:1回目の移動時のみ、ダイスを2個振ります
転送:指定の場所に転送します。自身がこれまでマーキングしたマスなら、どこでも指定できます。転送後に移動を開始します
食物
植物
生物
鉱物
薬物
謎物
書物
乾坤一擲:ダイス1回目の出目を強制的に6か1のどちらかに変更
※6が出る確率=(アイテム効果Lv-使用時点の現在地Lv)×5+50(最大90%、最小10%)
気分転換:体調を回復
増設 改良:指定したマスに設置されたカード使用者の全施設の価値をLv分加算
延命:指定したマスに設置されたカード使用者の全施設の期限をLv分延長


▼【設置】【先置】枠で、1更新で各々1つずつ設定可
設置 施設を設置します。更新毎に精度が1低下します。


▼【実行】枠で、1更新で1つずつ使用可(実行後は即消費)
再更新 継続登録の一部のデータを再更新します
振直:アイテムの【使用】を設定せずにダイスを振ったか休憩した時に限り、それをなかったことに


▼1更新で何度も使用可
確認 出品、送品、廃棄などの挙動確認ができます。それ以外のゲームデータ上の意味は為しません


装備アイテム

 装備することでキャラがよりそれっぽくなりそうです。
 武具、防具、補助、自由として1つずつ装備できます。下記は装備箇所と種類の対応表です。自由は全種選択できます。

武具 武器、魔器、兵器、楽器、祭器
防具 重装、軽装
補助 装飾、護符


◆コレクション

 Ino1~のアイテム保有欄とは別に、コレクションとしてアイテムを所蔵し、記録を残すことができます。
 1更新に1回設定できます。また、ミッションの報酬アイテムも所蔵する設定ができます。

 所蔵されたアイテムを再度使用することはできません。


◆施設

 施設を利用すると、アイテムやカードを得たり、武具を作製したり、キャラステータスを修正できます。
 また、自ら設置カードをマップ上に施設を一定期間設置できます。施設を設置すると、その施設の期限が0になった時点で決算として収益を得ることができます。
 施設は命名するほか、備考や画像を添付することもできます。鍛冶屋であれば、特産品を設定することもできます。

Ano 設置マス
名称 施設の名称。命名するほか、イメージ画像を添えることもできます
大区分 施設機能の大まかな区分
詳細区分 施設機能の詳細区分
価値 決算の最低収益を保証する値。初期値は設置時の施設Lvです。決算に影響します
期限 施設の運営期限


◆施設利用

利用条件

 現在地に設立された施設から、1更新につき2箇所まで利用できます。ただし武器屋と武器屋など、同一となる大区分の施設を同時に利用することはできません。

利用費

 他キャラクターの施設を利用する際、利用費として施設Lv分のTipを設立者に支払います。このTipは本日の収入時に受取します。
 なお施設で装備品を作製か合成する場合、これとは別に費用が発生します(施設Lv×100Tip以上)。


◆施設設置

 更新回を重ねることで、同一マスに複数の施設を設置することもできます。

設置と先置

 設置:現在地(結果更新時の地点)に設置します。
 先置:現在地より1つ上のマスに設置します。

設置条件

 設置時に設置カードの(設置Lv×効力・精度)Tipを必要とします。

設置後の処理

 施設は、効力・精度と同日数(更新数)利用できます。


◆運営

 施設設置後の運営コストは不要です。
 1更新につき期限が1減少しますが、Lv分の価値が上昇します。
 期限が0になると施設は残像となり(個人結果には表示されますが)機能しなくなります。

 その施設が設置されているマスで『延命』や『改良』のカードを使用すると、施設の期限を延長したり価値を上げることができます。
 しかし期限が0になった施設には無効です。


◆決算

 その施設の期限が0になった時、決算としてTipを得ることができます。
 そのマスに設置されている施設が少ないほど、またマップ全体に対して同種(設置・先置前における施設カードの効果名で判別)の施設が少ないほど、その施設に対する収益は高くなります。

フィールドボーナス

 決算時に自身が同一フィールド区分:横軸(A〜V)に設置している(期限が1以上の)施設数に応じて、ボーナスが追加されます。


◆施設区分

専用施設

転送装置 移動に関するカードを入手します
訓練所 特性値の振り直しができます
学府 技能値の振り直しができます


鍛冶屋

武具を作製し入手します。作製費が施設Lvに応じて必要です。
武器・魔器は属性を対応する属性も選択します([武器]:斬払、突刺、殴打、投射  [魔器]:火炎、氷水、疾風、天光、冥闇)。不一致で虚無属性になります。
完成品の命名や備考は、設定できます。指定がなければ、その施設に設定された特産品を入手します。
武具はオシャレで装備できます。

武器屋 武器を作製できます
魔器屋 魔器を作製できます
防具屋 重装を作製できます
衣装屋 軽装を作製できます
装飾屋 装飾を作製できます
護符屋 護符を作製できます
兵器屋 兵器を作製できます
楽器屋 楽器を作製できます
祭器屋 祭器を作製できます


雑多施設

その他アイテムを入手します。また、体調が少し回復します。
独特の効果名をもつ施設は、一般名の雑多施設の効果そのものと同等ですが、決算が一般名の雑多施設より多い傾向があります。

回復施設 薬物を入手します。また、体調が少し回復します
診療所、温泉、ペンションなど
休息施設 食物を入手します。また、体調が少し回復します
屋台、食堂、居酒屋など
鑑賞施設 書物を入手します。また、体調が少し回復します
記念館、劇場、プラネタリウムなど
遊戯施設 生物を入手します。また、体調が少し回復します
アニマルカフェ、テーマパーク、健康ランドなど
散策施設 植物を入手します。また、体調が少し回復します
公園、ビーチ、野外ステージなど
産業施設 謎物を入手します。また、体調が少し回復します
研究所、動物園、水族館など
信仰施設 鉱物を入手します。また、体調が少し回復します
神殿や聖堂、礼拝堂など